2022年4月改定対応
診断群分類番号 | 第Ⅰ日 | 第Ⅱ日 | 第Ⅲ日 | 期間Ⅰ点数 | 期間Ⅱ点数 | 期間Ⅲ点数 | DPC名称 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
020180 糖尿病性増殖性網膜症 | |||||||||||||||||||
┗ | ━ | 手術 | |||||||||||||||||
┣ | なし | ━ | 手術・処置等2 | ||||||||||||||||
┃ | ┣ | なし | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | 020180xx99x0xx | 1 | 3 | 30 | 2748 | 1950 | 1657 | 糖尿病性増殖性網膜症 手術なし 手術処置等2なし | ||||
┃ | ┗ | あり | |||||||||||||||||
┃ | ┣ | 1 | ━ | ━ | ━ | ━ | 020180xx99x1xx | 出来高算定 | 糖尿病性増殖性網膜症 手術なし 手術処置等2-1あり | ||||||||||
┃ | ┗ | 2 | ━ | ━ | ━ | ━ | 020180xx99x2xx | 1 | 2 | 30 | 17242 | 1832 | 1992 | 糖尿病性増殖性網膜症 手術なし 手術処置等2-2あり | |||||
┗ | あり | ━ | 手術・処置等2 | ||||||||||||||||
┣ | なし | ━ | ━ | 重症度等 | |||||||||||||||
┃ | ┣ | 片眼 | ━ | 020180xx97x0x0 | 3 | 6 | 30 | 2332 | 1908 | 1717 | 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術処置等2なし 片眼 | ||||||||
┃ | ┗ | 両眼 | ━ | 020180xx97x0x1 | 5 | 11 | 30 | 2355 | 1927 | 1734 | 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術処置等2なし 両眼 | ||||||||
┗ | あり | ||||||||||||||||||
┣ | 1 | ━ | 重症度等 | ||||||||||||||||
┃ | ┣ | 片眼 | ━ | 020180xx97x1x0 | 4 | 9 | 30 | 2398 | 1962 | 1766 | 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術処置等2-1あり 片眼 | ||||||||
┃ | ┗ | 両眼 | ━ | 020180xx97x1x1 | 7 | 13 | 60 | 2369 | 1939 | 1745 | 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術処置等2-1あり 両眼 | ||||||||
┗ | 2 | ━ | 重症度等 | ||||||||||||||||
┣ | 片眼 | ━ | 020180xx97x2x0 | 1 | 9 | 30 | 20626 | 1819 | 2060 | 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術処置等2-2あり 片眼 | |||||||||
┗ | 両眼 | ━ | 020180xx97x2x1 | 7 | 14 | 60 | 4172 | 2999 | 2356 | 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術処置等2-2あり 両眼 |
医療資源傷病名 | 病態等分類 | 年齢、出生時体重等 | |||
---|---|---|---|---|---|
ICDコード | ICD名称 | コード | 病態等区分 | コード | 条件 |
H360 | 糖尿病(性)網膜症 |
手術 | |||
---|---|---|---|
分岐 | コード | 解釈番号等 | 点数表名称 |
手術なし | 99 | 手術なし | |
手術あり | 97 | K281 | 増殖性硝子体網膜症手術 |
97 | K280$ | 硝子体茎顕微鏡下離断術 | |
97 | K280-2 | 網膜付着組織を含む硝子体切除術(眼内内視鏡を用いるもの) | |
97 | K276$ | 網膜光凝固術 | |
97 | その他のKコード |
手術・処置等1 | 手術・処置等2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
コード | 解釈番号等 | 名称 | コード | 解釈番号等 | 名称 |
1 | K268$ | 緑内障手術 | 2 | アフリベルセプト | |
1 | K271 | 毛様体光凝固術 | 2 | ラニビズマブ | |
1 | K272 | 毛様体冷凍凝固術 | 1 | 全身麻酔 | |
1 | K282$ | 水晶体再建術 | 1 | J0384 | 人工腎臓 その他の場合 |
定義副傷病名 | 重症度等 | ||||
---|---|---|---|---|---|
コード | 1:共通 2:手術なし 3:手術あり | 疾患/ICDコード | 傷病名 | コード | 重症度等 |
0 | 片眼 | ||||
1 | 両眼 |
告示番号 | 薬剤名 | 適応症 | 診断群分類番号(同じ疾患のみ) |
---|---|---|---|
56 | バビースモ硝子体内注射液120mg/mL 【ファリシマブ(遺伝子組換え)】 |
中心窩下脈絡膜新生血管を伴う加齢黄斑変性、糖尿病黄斑浮腫 ICD-10: H353、H360 |
020180糖尿病性増殖性網膜症 020180xx99x0xx 020180xx99x2xx 020180xx97x0x0 020180xx97x0x1 020180xx97x1x0 020180xx97x1x1 |
【備考】 <2022/5/25 薬剤追加> | |||
60 | ベオビュ硝子体内注射用キット120mg/mL 【ブロルシズマブ(遺伝子組換え)】 |
糖尿病黄斑浮腫 ICD-10: H360 |
020180糖尿病性増殖性網膜症 020180xx99x0xx 020180xx97x0x0 020180xx97x0x1 020180xx97x1x0 020180xx97x1x1 |
【備考】 <2022/8/18 薬剤追加> |
Copyright © 2022 HIRATA Goh.