2022年4月改定対応
診断群分類番号 | 第Ⅰ日 | 第Ⅱ日 | 第Ⅲ日 | 期間Ⅰ点数 | 期間Ⅱ点数 | 期間Ⅲ点数 | DPC名称 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
020250 結膜の障害 | ||||||||||||
┗ | ━ | 手術 | ||||||||||
┣ | なし | ━ | 020250xx99xxxx | 出来高算定 | 結膜の障害 手術なし | |||||||
┗ | あり | ━ | 020250xx97xxxx | 1 | 3 | 30 | 2282 | 1832 | 1621 | 結膜の障害 手術あり |
医療資源傷病名 | 病態等分類 | 年齢、出生時体重等 | |||
---|---|---|---|---|---|
ICDコード | ICD名称 | コード | 病態等区分 | コード | 条件 |
A71$ | トラコーマ | ||||
A740 | クラミジア結膜炎 | ||||
B301 | アデノウイルスによる結膜炎 | ||||
B303 | 急性流行性出血性結膜炎(エンテロウイルス性) | ||||
B308 | その他のウイルス(性)結膜炎 | ||||
B309 | ウイルス(性)結膜炎,詳細不明 | ||||
H10$ | 結膜炎 | ||||
H11$ | 結膜のその他の障害 | ||||
H13$ | 他に分類される疾患における結膜の障害 |
手術 | |||
---|---|---|---|
分岐 | コード | 解釈番号等 | 点数表名称 |
手術なし | 99 | 手術なし | |
手術あり | 97 | K224 | 翼状片手術(弁の移植を要するもの) |
97 | K223$ | 結膜嚢形成手術 | |
97 | K221$ | 結膜結石除去術 | |
97 | K222 | 結膜下異物除去術 | |
97 | K225 | 結膜腫瘍冷凍凝固術 | |
97 | その他のKコード |
手術・処置等1 | 手術・処置等2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
コード | 解釈番号等 | 名称 | コード | 解釈番号等 | 名称 |
該当項目がありません
定義副傷病名 | 重症度等 | ||||
---|---|---|---|---|---|
コード | 1:共通 2:手術なし 3:手術あり | 疾患/ICDコード | 傷病名 | コード | 重症度等 |
0 | 片眼 | ||||
1 | 両眼 |
告示番号 | 薬剤名 | 適応症 | 診断群分類番号(同じ疾患のみ) |
---|---|---|---|
24 | ラパリムス錠1mg 【シロリムス】 |
難治性リンパ管疾患(リンパ管腫(リンパ管奇形)、リンパ管腫症、ゴーハム病、リンパ管拡張症) ICD-10: D181、D360等 |
020250結膜の障害 020250xx97xxxx |
Copyright © 2022 HIRATA Goh.